ヒビスタ日記

泌尿器科医師のブログ。日本人の泌尿器科リテラシーが上がることを願って記事書きます。

男性罹患率第2位の癌~前立腺癌の薬物治療~

前立腺癌は、PSA健診の普及により悪性新生物の中で男性罹患率第2位となっています。80歳以上では、半数以上に潜在的な前立腺癌がみられるとされています。 そんな前立腺がんの薬物治療についてまとめてみました。 前立腺癌の薬物療法の基本はホルモン療法で…

日頃から気を付けるべし!~尿路結石の予防まとめ~

みなさん、尿路結石症というご病気をご存じでしょうか。一度は聞いたことある方が多いと思われます。 尿路結石症とは、、 尿路(腎臓→尿管→膀胱→尿道)に結石ができる疾患 のことです。 腎臓に結石ができる場合は腎結石、尿管にできる場合は尿管結石、膀胱に…

仕事を早くするーマルチタスクを意識すること ※論文引用

今年ももうすぐ終わりですね。 みなさんは、今年一年で何を成し遂げたでしょうか? この質問に即答できる方々はそんなに多くないんじゃないかと思います。 日々与えられるタスクをこなし、気づけば時間が過ぎていることの多い現代で、 自分の存在意義を実感…

英語を話したい方へ、HelloTalkがすごい!

今日は、英語を勉強するのに最適な ”HelloTalk” というアプリについて話したいと思います。 知っている人はともかく、知らない人は損をしています。 私が、HelloTalkを使いだしたのは1カ月前に雑誌でみたのがきっかけでした。 使ってみると、「これぞ今の自…

ロードバイク購入を迷っている方へ

お久しぶりです! 研修医生活も残すことあと半年と少しとなりましたが、 そんな僕がとうとう、ロードバイクを買ってしまいました~✨ 結論から言うと、高かった、、けど、ほんとに満足しています! 今回僕が購入した相棒、そしてそれにかかった費用も含めてご…

初期研修約3か月を終えて(夏休みnow)

久しぶりに書きます。 初期研修が始まり、3か月ちょっとが経ちました。 正直、忙しいんだと思う。(他人事 笑) 給与明細の勤務日数は30ってなってたし 笑 理解していたつもりだけど、、医者ってホントにいろんな能力が試される職業だなって思う。頭の良…

肺X線の見方、所見表現

・見方 ⑴撮影条件 立位、臥位など ⑵パッとした見た目 胸郭の左右差など ⑶横隔膜の高さ ⑷骨軟部陰影 ⑸気管偏位、傍気管線、縦隔気腫 ⑹気管分岐角の開大の有無 ⑺肺動脈径の拡大 外向きに凸は肺門部リンパ節腫脹を考える。まっすぐな陰影拡張は肺動脈の拡大を考…

自分に自信が持てない人へのキッカケ

こんにちは☆ 今回は、自分に自信がない人に対してキッカケになれればと思い書きます。 僕も、自分に自信がありません。すぐに腰が引けます。周りには自分より優秀な人がたくさんいて、自分がちっぽけに見えることなんてしばしばです。 そんな人たちに、 まず…

人生の目標設定のキッカケ

こんにちは☆ 今回から、この記事を読むすべての人(自分も含めて)の生きる上での何かのきっかけになるようにと、「キッカケ」シリーズを書きたいと思います。 キッカケといっても、ちゃんと役に立つと思ったものしか書きません 笑 今回は、人生の目標設定に…

酸塩基平衡のコレダケ

画像で失礼します。 ○Winterの公式 ○アニオンギャップ *個人的なまとめ

軟部腫瘍

軟部腫瘍のイメージ 四肢に現れる、無痛性(悪性でも)の腫れ物。 増大すると、周囲組織を圧迫することが問題。発見が遅れがち。 軟部組織=筋肉、神経、血管、脂肪

末梢神経の種類

麻酔は、細い神経から効く 麻酔時の感覚は、 温→痛→触→圧 の順に効く。

HIV治療と針刺し事故のコレダケ

MRI画像(補足)

*あくまで個人的な覚え方が含まれてます。

CT、MRIのコレダケ

CT MRI

書きにくい小論文対策①

今回は、小論文についてです♪ 私は小論文に対して苦手意識をもっているのですが、 そんな私が考える小論文を書く際のコレダケです✨ ①小論文の型を覚える ②頻出テーマについての利点、欠点を一つずついえる です♪ ①小論文の型です 課題文では、~ 現代におい…

腹痛鑑別(腸疾患に限る)

腸疾患の鑑別です♪ このくらいは、スラスラ出てくるようにしないと~ ☆腹痛+急性発症 血管病変→虚血性腸疾患 ←不整脈や高血圧などの既往あり 腸間膜動脈塞栓症 腸捻転(S状結腸に多い) (絞扼性)イレウス ヘルニア 穿孔 ☆腹痛+下血 炎症性腸疾患(UC、ク…

面接試験のコレダケ

マッチングといったら面接試験が重要なウエイトを占めます。 ので、今回は面接試験についてのコレダケ♪ ☆まず、面接までの準備 最低限用意する回答として その病院の志望動機、その病院のいいところ、自分のいいところ 最低限見ておくべきもの 過去問、その…

鑑別コレダケ

鑑別疾患をあげるときに何を考えたらいいのか。 それに対するコレダケは、緊急疾患です♪ 以下、患者の主訴に対する、まずはこれを除外するために想起できるようにしておく疾患をあげていきます! この考え方は、医師国家試験を解く際にも必ず役に立つと思い…

マッチング試験(一つ目)終了

マッチング試験を受けてきました~ 今のところ、第二志望の病院です。 初めての面接、やっぱり緊張しました 笑 てか、面接はやはりどれだけ準備をするかにかかっている気がしました。 たったの数分で自分の特徴を出そうとするのは難しいですね 来週は、第三…

やはり、初期研修はハイパーな病院で。

関東の希望の初期研修先のセミナーに行ってきました~ やはり、いい病院でしたね~(個人的に) なにがいいって、やはり働いている方たちの熱意が素晴らしい! 忙しい病院には、意識高い人が自動的に集まるんだなって、毎回実感させられています。 そういう…

医学生の就活

久しぶりの投稿です♪ 現在、就活中です 医学生の就活は、マッチングといわれます。 病院と個人の文字通り、マッチングですわ 笑 希望の病院の見学を何回もして、主要な先生方に顔を覚えてもらって、面接をうけて、、ってかんじですね。 普通の就活生より全然…

先天異常と悪性腫瘍の関連が指摘されているもの

・白血病 ダウン症候群、毛細血管拡張性失調症、 ・乳癌 Kleinfelter症候群 ・大腸がん 家族性腺種性ポリポーシス(FAP) ・褐色細胞腫 VHL(von-Hippel Lindau)病、NF(神経線維種症) ・精巣腫瘍 停留精巣 ・皮膚がん 色素性乾皮症

インスリンの適応条件

前立腺癌に対する薬物療法

腎癌への化学療法

膀胱癌について

今回は、膀胱癌について 国試的には、urotherial carcinoma(UC、尿路上皮癌)が多数を占めることや、再発が多いという特徴は重要である。 実習を通して見た膀胱癌の臨床 初期症状としては、ほぼ血尿であった。(肉眼的血尿は有名)他は、検診で見つかったりなど…

尤度比について

陽性尤度比(Positive likelihood ratio)とは、 感度/1-特異度 陽性尤度比が高いほど、その検査が陽性の場合に疑ってた疾患の確率が高くなる 陰性尤度比(Negative likelihood ratio)とは、 1-感度/特異度 ↓尤度比の使い方 引用:神戸大学 感染症内科版TBL 岩田…

Prader-Willi症候群について

国試を解くうえで知っておくべきこと Prader-Willy syndrome ①原因~染色体15q欠失 ②症状 H3O+アーモンド様眼裂+低身長 ※H3O ↓ hypotonia(筋緊張低下) hypogonadism(性腺発育不全) hypomentia(知能低下) obesity(肥満) floppy infant生じる!!

cAMP(サイクリックAMP)

アデニル酸シクラーゼ 働き ホルモン感受性リパーゼ増やす→脂肪酸の分解(カフェインはcAMPの働きあげる) 肥満細胞のヒスタミン遊離抑制 平滑筋の弛緩作用(cAMPが血管を拡張させようとする) 肝臓でのグリコーゲン分解促進 インスリン分泌促進 cAMPは、グ…